本日購入した健康食品です。こちらは機能性表示食品になります。キャラメルの定番で1899年に販売開始した森永ミルクキャラメルの機能性食品バージョンです。オリジナルは黄色い箱でおなじみですね。こちらの商品もオリジナルと同じく登録商標、滋養豊富、風味絶佳の文字が表示されています。歴史を感じさせる商品と機能性食品の融合、不思議な感覚です。
機能性表示食品についてはこちらの記事をご覧下さい。
目次
【ミルクキャラメル プラス】 名称
キャラメル
【ミルクキャラメル プラス】 原材料名
難消化性デキストリン(食物繊維)、加糖、練乳、砂糖、加糖脱脂練乳、植物油脂、水あめ、小麦たんぱく加水分解物、バター、モルトエキス、黒みつ、食塩/ソルビトール、乳化剤(大豆由来)、香料
【ミルクキャラメル プラス】 届出表示
本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)は、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。さらに、おなかの調子を整えることが報告されています。
難消化性デキストリンについては以下の記事内の「難消化性デキストリンとは」をご覧下さい。
1日摂取目安量
6粒(標準27.6g)
摂取方法
食事の際のデザートとしてお召し上がりください。
口コミ
7373さんやや長めの長方形なキャラメルです。
ノーマルと同じく表面にはギザギザ?模様入り~。
食感は変わらないかなー、もっちゃりしてる。
甘さはこちらのがやや控えめで後味に残るまったりさがスッキリしてる感じ|ω`)
ノーマルはかなり甘ったるいから次々食べたいって思わないけど、こちらは続けて口に出来ちゃうね。
美味しい。きゃらめるさん中は個包装になっています!そして、正方形ではなく、長方形で長細いキャラメルになってます!
味の変化は殆ど感じません!でも少し甘さ控え目でまったりとした後味が薄い気がしました!
でもしっかりとあのミルクキャラメルの味は感じられるのでご安心を!
これで糖の吸収が抑えられる成分が??・・・健康志向の方でキャラメルを食べたい方、オススメですよ~(‘▽’)レビュアーさん甘みのあるコクととも、後味はややすっきりする感じ。
毎日1日3粒食べてたら、腸の調子が良いのです。
もしかしたらこのキャラメル効果かな。
出典:もぐナビ
【ミルクキャラメル プラス】 感想
普通のキャラメルが機能性食品になると摂取目安量や摂取方法が表示されるのが面白いです。1日6粒を、「食事の際のデザートとして」が個人的にウケます。キャラメルは小腹がすいた時やおやつで食べたいものですけどね(^^)
パッケージに機能性が大きく表示されているので普通のキャラメルを食べることに抵抗感がある方は良いのではないでしょうか。
口コミも良い口コミばかりでした、とても美味しかったです‼
ただ、私の周辺では購入できる店が全くと言っていいほどありません。見つけた方はぜひ購入してみてください!レア商品ですよ。
ご近所で購入できない方は下記をクリック↓↓
![]() |
大阪京菓 ZR 森永製菓 79G ミルクキャラメルプラス袋×72個 税 【送料無料(北海道・沖縄は別途送料)】【1k】 価格:19,051円 |